「雪ん子まつり」がサンピラーパークで
- 2014年02月24日
- ブログ
サンピラーパークでは「雪ん子まつり」というイベント。
射的で景品ゲット!
なかなか外で遊ばない子ども達(^-^;
走り回って休憩です。久々に一日中一緒に遊んだ…
▼続きを読む
サンピラーパークでは「雪ん子まつり」というイベント。
射的で景品ゲット!
なかなか外で遊ばない子ども達(^-^;
走り回って休憩です。久々に一日中一緒に遊んだ…
下川町 アイスキャンドルフェスティバルフェスティバルと同時開催。
北のグルメオリンピック。なよろ煮込みジンギス艦隊も参加しているということもあり覗いてきました。
大都君…
オリンピックに沸く下川町。恒例のアイスキャンドルフェスティバル。
下川町はアイスキャンドルの発祥地。
今年2014年は「聖なる火と木のワルツ」のだそう。花火も近…
第2回九度山祭開催です。スノーボード ゲストライダーには鈴木伯選手も来ます!
雪合戦もありますよ。
====================名寄市 整体・マッサージ…
先日は大師流小児鍼の会 北海道の定期勉強会(通称 手合わせ会)を開催しました。
今回は特別講義として外部から講師をお招きし「発達障がい」について学びました。
札幌清田区…
全国的に雪が降って大変な様子がテレビに映っています。雪国に住む私たちにとって日常ですが、日頃ふらない地域の方々は大変なことと思います。
さて雪国から雪道を歩くコツをお教えしま…
三菱自動車の「デリカD:5」のCMが名寄の映像ということを知りました。迫力の宗谷ラッセルとの並走シーン!!
こんな中で暮らしています!という意味を込めてよかったら動画ご…
ソチオリンピック フィギアショートプログラム 羽生結弦選手。100点越えの素晴らしいパフォーマンスでしたね。
その裏には、鍼の治療?がという発見を九州の古賀先生から報告してい…
利雪親雪推進市民講座におよびいただき「東洋美学つぼ教室~冷え取り健康編~」を開催します。
平成26年2月22日(土曜日)
13:30~15:00
名寄市民文化センター…
名寄市立総合病院 新館(新精神科病棟)概要が広報なよろに紹介されました。
改築工事は、本年3月末までに本体工事が完了。5月から眼科、麻酔科、心療内科、精神科の各外来および…
下川にいったらつい寄りたくなるお店、なかなか休みの日が重なるのでいけませんが・・・
最初に大都君が飛びついたのはアンパンマン「あんぱん」!!さすがです(笑)
下川町にあ…
雪フェス会場で投函して確認していない人は早めにご確認ください。
名寄地区全市連合大売り出し「現金30万円が当たる!大抽選会」当選番号は
以上となっています。(斜線2月11日…
久々に息子 大都君とサンピラーパークへ
ここには冬季間、カーリング場になっています。道北では唯一の施設。未来のオリンピック目指して練習に励んでおります。
中には一年…
いよいよソチオリンピック スキージャンプが始まりますね。そんなオリンピックにわく下川町に行ってきました。
代表に選ばれた下川町出身者は、7大会連続の出場となる葛西紀明(4…
【グランプリ】名寄自衛隊協力婦人会「バタ子参上」
【準グランプリ】名寄丘の上学園「はなかっぱ」
【区議会議長賞】道北技能士会青年部・名寄市技能振興推進競技会「ふな…
グランプリ
Woom の「Happy Sandglass(幸せの砂時計)
準グランプリ
東海大学旭川校 の「Put up Ⅱ(吊り下げる)」
第14回なよろ国際…
1位 Germany Black Forrestの「Walls with windows(窓のある壁)
2位 Germanyの「Space Castle(空間の城)」
…
なよろ雪質日本一フェスティバル(通称 雪フェス)が昨日より開幕です。
当院では「おらの雪像見てくれコンクール(通称 おらコン)に初参加。
この雪柱から雪像づくり開始です…
星☆きれいな南市場では雪フェス期間中屋台で皆様のお腹を満たします。
ナヨロ新中古品センター【ポテト・フレンチドック・焼き鳥】
味太郎【たい焼き】
創作キッチンたまさぶ…
2月6日から9日までなよろ雪質日本一フェスティバルが始まります。
今日は朝から会場準備のお手伝い。星☆きれいな南市場の会場設営~
今年の大雪像はアンパンマン!!
…
Copyright (C) 2012 【道北・名寄市の鍼灸整骨院】整体師も通う「川瀬鍼灸整骨院」 All Rights Reserved.