名寄イオンで「たんぽぽ」みました。3日はトッキュージャー!
- 2014年04月28日
- ブログ
名寄イオンのGW企画 27日は「たんぽぽ」さんたちでした。
非常にテンポよく面白く、子ども達も大喜び―さすがのってます。会場全体を一つに。あっという間の30分でした。
…
▼続きを読む
名寄イオンのGW企画 27日は「たんぽぽ」さんたちでした。
非常にテンポよく面白く、子ども達も大喜び―さすがのってます。会場全体を一つに。あっという間の30分でした。
…
GW名寄で子どもが遊ぶところを紹介します~サンピラーパークにあるサンピラー交流館。冬はカーリング場としても使われていますが年中通して子どもが遊べる遊具スペースがあります。雨の日…
キマロキのブルーシートがはずれ、現在公開中です。目の前に見るとすごい迫力!
さわれます。中にも乗れます!トッキュージャー人気の中、大都君大はしゃぎです。
記念写真も…
名寄で子どもと遊ぶところを紹介します。まずは名寄市北国博物館。GW4月26日~5月6日は子ども向けイベントも企画してお待ちしています
現在 子どもと遊ぼうのイベント中…
新しい名刺できました。みりんちゃん名刺です(^_-)-☆
受付に置いておきますので電話番号控えにお使いください。
さて、この名刺の紙は牛乳パックの再生紙を使っています。…
当院でも長年臨床に使わせていただいてるスパイラルテーピングの一般の方向け図書が発刊しました!
巻末には当院も紹介されています。日本で一番北にある治療院のようです(^_-)-☆…
名寄のソフトクリームといえば…サンピラーパーク近くの千花(せんか)さん。来週から外のソフトクリーム売り?開店するそうですよ。
今日は久しぶりに子ども達とサンピラーパー…
川瀬鍼灸整骨院にイメージキャラクターが誕生しました!
みりんです!よろしくだリン ♩ (^^♪
制作は佐藤ススムさん。いろいろお話を通じかわいらしくデザインしてもらいま…
うちの近くにパン屋さんができました!手作りパン屋さん ぴえーる。それもうちのすぐ近く。。。嬉しい(^◇^)
朝10時~16時までですが、売れ切れるとしまってしまいますよー…
センバツ甲子園真っ最中!駒大苫小牧(北海道)2回戦は3月26日。相手は履正社(大阪)。
====================名寄市 整体・マッサージ師も通う治療院川 …
今日は名寄市内小学校すべてが卒業式。PTA役員として参列させていただきました…
第44回目となる卒業式。本来ならば89回目。統合の関係で44回となります。あと2年この校舎…
最近引っ越しのトラックをよくみかけるようになりましたね。
春は転勤・移動の時期にもなります。
今日のブラックボードは「魔女の宅急便」。
新しい旅立ち、成長する姿、この…
今回の小児はり講習会 テーマは「便秘・下痢」でした
午前中は初級講習会。今期第5回目で修了証を手渡しました。谷岡先生の初心者講習会を受けて、技術を習得するために一年をかけ…
小児はりって?どんなことするの?
「小児はり」って怖い・・・痛そう・・・かわいそう
そんなイメージがあるようで・・・
初めての方は不安ですよね。そんな方は当院で…
先日息子とイオンに散歩(笑)にいくともうすでに自転車コーナーが…そこにこどもの自転車の選び方なるポスターが。
気になっていたので写メを。雪解け間近、はやく自転車に乗りたいよう…
利雪親雪推進市民講座「東洋美学つぼ教室~冷え取り健康編~」の記事が名寄新聞に掲載されました。
当日の模様
今回は腰痛・肩痛にならない雪はね方法も伝授しました…
最近ニュースで言われているPM2.5 名寄ではどうなんだろう?ちょっと調べてみました。
が・・・測定場所が旭川市にしかないことが判明。北海道の中でも数値が高いこともあ…
名寄市民「スキーの日」が3月1日なのご存知でしたか?スキーしない人も豚汁無料配布ですって!
名寄市在住の高校生以上の市民の方対象にリフト1日無料となっております。同時開催…
2014年名寄市応援大使はなんと稲葉篤紀選手と村田和哉選手!
稲葉選手等身大パネルは名寄駅の駅前交流プラザ「よろーな」ロビーにありますよ~
ぜひ会いに来てくださいね…
BUS FES in よろーな 覗いてきました。今日は名寄はイベントたくさん。イベントはしごです。
ここでもくじ引き!景品ゲット!
ちょうど抽選会の模様。FMなよ…
Copyright (C) 2012 【道北・名寄市の鍼灸整骨院】整体師も通う「川瀬鍼灸整骨院」 All Rights Reserved.