今年の漢字は「輪」
- 2013年12月12日
- ブログ
注目の今年の漢字は「輪」に決定!
「『輪』には、大勢の人が手を握りあい円滑に回転していくという意味がある。皆が譲り合い支え合って、来年も震災復興など輪のつながりに努力して…
▼続きを読む
注目の今年の漢字は「輪」に決定!
「『輪』には、大勢の人が手を握りあい円滑に回転していくという意味がある。皆が譲り合い支え合って、来年も震災復興など輪のつながりに努力して…
先日、娘二人と美深での札幌交響楽団コンサートに行ってきました。
この近郊でフルオーケストラは本当に久しぶりです。美深町文化会館COM100開館15周年記念事業で
札響の…
そろそろ雪はねシーズン到来!ですね。うちのママさんダンプも寿命かボロボロ。ホーマック名寄店をのぞいてみた。
新しいのを・・・と見ていたら('_')引き取り無料???
古…
ピアノ・ホルン・パーカッションのトリオコンサートが名寄市民会館で行われます。
今回プログラムには名寄東中・名寄女子短期大学の校歌の合唱もあるとのこと。卒業生はぜひ一緒に歌…
先日のふうれん美人塾「東洋美学」講座の様子が名寄新聞に掲載されました。
ご希望あれば出張講座承ります(^^♪ 町内会・グループなどで呼んでください・・・
ツボ講座・スポ…
先日、スポーツクラブ風連ポポ主催 美人塾に講師としておよびいただき講習を行ってきました
今回のテーマは「東洋美学」健康になって美しくなるツボを解説しました。
美しく…
先日東京で開催された「セラピストEXPO2013」 業界初・最大の展示会イベント 全国から1200人の治療家が集まりました。
フェイスブックで知り合った柔整界の救世主ともいえ…
去る日、東京にて開催されたセラピストEXPO2013というイベントに参加してきました。
業界初とも言えるワンフロア、治療家のための展示型イベント!全国から1200人以上の…
風連スポーツクラブ「ポポ」主催 ふうれん美人塾 東洋美学 講座 11月13日水曜日18:30~地域交流センターで行います。 参加者募集中です! 症状に合わせたツボの取り方、…
HAPPY HALLOWEEN!! かぼちゃをくりぬいたものを 「ジャック・オー・ランタン」 ということ初めて知りました(笑) 受付もハロウィンっぽく。
外のブラ…
遠く雄武町から来ていただきました。たくと君。3回目には元気に遊んでくれました。ありがとう(^^♪
季節の変り目は夜泣きもひどくなりがちです。赤ちゃんは温度変化に敏感・・・…
大師流小児はりの会北海道の第2回手合わせ会が札幌にて行いました。
写真は鍼頭叩きトレーニングといって、小児はりをする体を作る訓練です。
手合わせ会とは実技を中心とした講…
やなせたかしさんの悲報を聞いて驚きました。
[caption id="attachment_607" align="aligncenter" width="568"] ア…
【中野にぎわいフェスタ2013~今年も「なよろ煮込みジンギスカン」が熱い】
今年も昨年に続き中野にぎわいフェスタに第746なよろ煮込みジンギス艦隊が出撃いたします!!私も…
【マイケアパッチ 販売始めました…】
ご要望の多かった「自分で張るハリ(マイケアパッチ)」の 取り扱いを始めました。 ご希望によりツボの取り方・処方せん付きでお渡しいたし…
ゆるキャラグランプリ初挑戦!! 「なよろう」に清き一票をお願いしますっ(^_-)-☆ なよろう投票は↓ エントリーNo.1447 (北海道) http://www.yurug…
待望の「なよろ煮込みジンギスカン」が 発売されました!!
第746なよろ煮込みジンギス艦隊監修!!また量が746(なよろ)gなんて!なかなかやります(笑)
あ、ニチロだ…
公益社団法人 北海道鍼灸師会 学術講演会が札幌で行われました。
午後は
末梢循環障害と鍼灸治療
顔面部症状に対する鍼治療効果
埼玉医科大学東洋医学科講師 小俣浩先生によ…
先日、公益社団法人 北海道鍼灸師会 学術講演会が札幌で行われ一日勉強してきました。
午前中は
医療法人悠仁会 羊ケ丘病院 整形外科 脊椎外科部長 渡邊吾一先生による
「中…
名寄市小中学校 音楽発表会が10月3日名寄東中学校で開催されます。
南小学校も5年生72人が出演。午後の部13:00~の1番目です。
演目は
合奏 ルパン三世のテ…
Copyright (C) 2012 【道北・名寄市の鍼灸整骨院】整体師も通う「川瀬鍼灸整骨院」 All Rights Reserved.