名寄ロータリークラブで講演してきました
- 2013年04月16日
- ブログ
名寄ロータリークラブ例会にお招きいただき講話をおこなってきました
本日は
鍼灸整骨院について
東洋医学について
鍼灸について
ツボのおはなし
今後の展望
をお…
▼続きを読む
名寄ロータリークラブ例会にお招きいただき講話をおこなってきました
本日は
鍼灸整骨院について
東洋医学について
鍼灸について
ツボのおはなし
今後の展望
をお…
ちへちへ様より当院の感想をいただきました。
腰痛や肩こりがひどく通わせていただいております。仕事や家事などであまり時間がとれず、できるだけ待ち時間の少ない自分に合った治療…
アイスマンの記事が我が鍼灸界でも話題に・・・
NHKスペシャル番組 完全解凍!アイスマン~5000年前の男は語る~でも紹介された。
(写真:番組ホームペ…
今日は小・中学校の入学式 ピカピカの1年生・がんばれ
=================不眠・疲れがとれないのは春だから?。川 瀬 鍼 灸 整 骨 院 平日 8:30~…
4月1日オープンの駅前交流プラザ「よろーな」、さっそく書類を届けにちょっと行ってきました。
観光協会の観光案内・バス待合所・名寄商工会議所などが入っています。
2階…
今日から4月 新学期なので何か新しい試みを!と思い院内だよりをつくりました。
院内 配布中です。ご自由にお持ち帰りください。
内容は見てからのお楽しみ。雑学中心の内容で…
名寄のピヤシリジャンプ台にも毎年きている船木選手の講演がありました。
私の所属する(公社)北海道鍼灸師会が主催し市民公開講座の講師としてお迎えしました。月寒東整形外科病院…
ここ名寄の地もようやく日差しがでて、春の気配が感じられるようになってきました。
雪がとけて道路が出てくると、やっと自転車が乗れる!と思いますよね。
もう近くのホーマックでは…
村上たかしさんの大好きな作品 「ぱじ」がドラマ化される!
なんと名寄で開局したばかりのテレビ東京系列!おかげで見れます(嬉)
村上たかしさんは、名寄ふるさと大使。この名寄の…
昨日は会長を務めさせていただいている「大師流小児はりの会 北海道」の講習会。
1年を通じ「大師流小児はり」の基礎講習を行いました。
今年は初級23名が修了し、中級クラス…
フェイスブックの投稿に
AKB48 小嶋陽菜さんの鍼治療の様子がありました。
小嶋陽菜(24)さんが、12日のご自分のGoogle+で顏が鍼だらけの写真を公開していたも…
今日は大都くんの通う南保育所の修了式。幼稚園で言う卒園式ですね~
給食がない日なので、お弁当持参!それがかなり嬉しいらしい…あさからテンション↑ ↑ ↑
来週は小学校の卒業…
あーまた雪です・・・
もう雪はねいやっ!て思っている方も多いいはず。
今の雪は湿度があって重い!
無理にしすぎると腰が!!!
腰痛になる人急上昇!お気を付けください…
最近は花粉症用メガネが売れているそうですね~(写真は偏光サングラス…雪道には必需品です)
北海道はまだまだ雪が降ったり止んだり…春の訪れはもう少し先のようです…日中天気が…
「星・雪・きらめき 緑の里 なよろ 暮らしのガイド」
名寄市の広報誌とともに全戸配布されます。(ちなみに当院では配布しておりません)
内容として
名寄市のプロフィール
…
旭山動物園 冬の名物 ペンギンの散歩
久しぶりの何もない休日 大都くんと旭山動物園へ。
ペンギンの散歩を見に行きました。 長蛇の列~でも係りの人が見えるところまで誘導し…
「医療費控除の対象になりますか?」とこの季節よくきかれます。もちろん当院での治療費は医療費控除の対象になります。一年間で病院などで支払った治療費などの合計が10万円を超えた…
「やった後、とても体が軽くなりました」
そういう感想をいただいた、週1ぐらいで通ってくれているサッカー少年 ミツキ君。
きつい練習も耐え毎日頑張っています。
夢はJリーガ…
今年もアイスキャンドル灯しました。
見ていると心穏やかになります。暖かい灯り・・・
今年も北星信用金庫公園通支店さまよりご提供いただきました。ありがとうございます。
…
立春もすぎましたので当院待合室にお雛様を飾りました。これはうちの2番目の娘 梨都さんのもの。ガラスケースに入った箱入り娘です(^_^;)受付後ろの手ぬぐい額もひな祭りバージョン…
Copyright (C) 2012 【道北・名寄市の鍼灸整骨院】整体師も通う「川瀬鍼灸整骨院」 All Rights Reserved.